←BACK
週刊キムライサオ
第1号 2002年2月24日

「僕と水野晴郎」

 時々ですけど、レンタルビデオに関して、「最近面白い映画なかった?」って人から聞かれることがあります。僕は映画に詳しい人間ではないけれど、やっぱり最近見た中では、これは面白い!と思ったビデオをいつくか挙げたりしてみます。
 でも、こういう時に薦めたビデオって、まず見てもらえない気がする。いや、勿論僕の薦め方も悪いんだろうけど。試しに後日見たかどうか聞いてみると、

友人A:「いや、観てないよ」

 ほらね、やっぱりね。こういうのってさみしい。
 でも、これって薦め方の問題もあると思うけど、やっぱりその場でビデオを借りれるわけじゃないってのも大きいと思う。薦められたビデオのタイトルのメモをとる訳じゃないし、その後、何日か経ってからレンタルビデオ店に行ってもタイトル覚えてない。いや、お薦め映画の会話すら思い出さないのが普通かもしれない。第一、お薦め映画の話したときとレンタルビデオ店に行ったときじゃ、気分だって違って、見たい映画の種類だって違ってくるに違いない。

 そうなってくると、レンタルビデオ店で商品選んでるその場で、お薦め作品を教えて上げられるのが理想的です。でも、友達とレンタルビデオ店に行ったりするときって、一緒にこれから見るビデオを選ぶ場合が多いです。つまり、お互いまだ見たことないビデオを選ぶ。→ 僕のお薦めは借りられない。だめだなぁー、やっぱりむずかしい。だから、僕はレンタルビデオ店で何を借りようか迷ってる人がいると、つい自分の好きなビデオを薦めたくなっちゃいます。
 もちろん、そんなの大きなお世話です。しかも相手は知らない人、話し掛けることすら出来ません。だから僕はあくまでこっそりと、地味な努力をしたことがありました。

 結構前の話になるのですが、レンタルビデオ店でひとり陳列棚を前にビデオを選んでいたときのことです。僕の横にやってきた一組のカップルの会話が聞こえてきました。

彼氏さん:「よー、今日どんなの見る?」
彼女さん:「んー、なんかね、面白いやつ」

彼女さんの受け答え、ストレート過ぎます。でも気持ちは分からなくもない。今、僕のお薦めは「KNOCKIN'ON HEAVEN'S DOOR」ってやつなんだけど... 彼女さん続けます。

彼女さん:「でもね、コメディーとか見たいわけじゃないのよ。そうじゃなくて、面白いやつ」

なんか無茶苦茶なこと言ってる気がします。そこで彼氏さん。

彼氏さん:「あー、なんか笑わせるって感じじゃなくて、ストーリーが面白いって感じのやつだろ?」
彼女さん:「そーそー!そんな感じ!!」

 さすが彼氏さんです。抽象的な言葉で語られる彼女さんの気持ちをばっちり汲み取ってあげてます。でもそれなら、まさに先ほどの僕のお薦め、「KNOCKIN'ON HEAVEN'S DOOR」がぴったり!!もうね、ホント面白いから!しかもホラ、ちょうど目の前の棚にあるし!!

 ここから、僕のミッションが始まりました。目的はこのカップルに「KNOCKIN'ON HEAVEN'S DOOR」を借りさせること。
 彼氏さんは「んー、話が面白いやつかぁー?」と選択を迷っています。そんなときこそ、他人が、どんなビデオに興味を示してるかが気になってくるんじゃないでしょうか?この5本とも全部レンタル中になってるビデオが観たいんだよ!みたいにね。
 僕は彼氏さんの横でいかにも「お!!、」って感じで先程の「KNOCKIN'ON HEAVEN'S DOOR」を手にとり、弄繰り回します。心なしか左頬に彼氏さんの「お、こいつ何の映画のケース見てんだろ?」という視線を感じます。僕は3本あった「KNOCKIN'ON HEAVEN'S DOOR」の内、1本を手にとったまま、ひとまずその場を離れました。僕の目の前じゃ、同じビデオを手にとるのは気まずいでしょう。フフ...その辺は心得てますよ? しかも僕が一本持っていったことで「KNOCKIN'ON HEAVEN'S DOOR」のレア度もアップです。

 僕は時間を置いて、再びあのカップルのそばに向かいました。二人はもうレジに向かおうとしています。彼氏さんの手には...タ、タイタニック......!!
あぁー、もー。何で!?
いや、タイタニック悪くない、確かに面白いよ? でもさ、ここは僕のお薦めを借りとこうよ?いろいろ、地味だけど細かく動いて僕がんばったろ?あー、あれだ。お前らどうせ、タイタニックでも観て、適当ラブラブっぽい雰囲気になっちゃえ!とか思ってんだろ?あーもー、知らん!勝手にしろ!!なんか心の中の言葉使いも相当荒くなってきました。これはよくない。僕は心を落ち着かせるべく、心の中の水野 晴郎に問い掛けました。

「人はなぜ、大量に入荷された準新作ばかりを手にとってしまうのでしょうか? 」

水野 晴郎は笑って答えてくれます。

「いやぁー、映画ってホンッとに素晴らしいものですね」

...そうだね...映画って素晴らしいよね...。
というわけで皆さん、「KNOCKIN'ON HEAVEN'S DOOR」お薦めですよ...チェキラ......